SDGsは、必ずしも特化されたり、難しくある必要はない。

先日NEWSで聴いて、そのままにしてしまっていた。

中村哲氏は、アフガニスタンで現地の人達と共に、荒れ果てた大地で灌漑を推し進め、数千もの井戸を掘ってきた。

医師として一人一人の不調に向き合うことで、沢山の命を救うことができる。

けれど、氏はもっと根本的なあらゆるアフガニスタンの人達の救命のために、灌漑と井戸に眼を向けた。安全で、豊かな水が必要だと…

自らようように入手した重機を操り、どのようにその作業を進めるのかを、集まってきた現地の男に示した。

また、どうやって人力で灌漑作業を進めるのがいいのか、現地のやり方を聞き出し、互いに検討(ディスカッション)を重ねたはずだ。

重機が潤沢にあるわけではない。最先端の資材があるわけでもない。

ただ、昔ながらの資材を用いて、大がかりな機器を使わず人力で、丁寧に灌漑作業を進めた。

見事に大地は緑を取り戻し、感染に怯える必要のない水を現地のひとたちは得た。

仮に資金が潤沢にあって、最新の機器と、現地では簡単に入手できない資材で、突貫工事で灌漑作業が完了したとしよう。

けれど、それでは物が揃わないと、インフラのメンテナンスができない。

現地で簡単に入手できる資材と、現地の男たち数人がかりで、力を合わせた手作業や、小回りの効く重機で対応するのであれば、綻びが小さいうちに簡単に修復できる。

支援というと、お金を出したり、最新技術で短期間で仕上げる方向に走る。

確かに、完成した時は華々しく評価される。

経年劣化したらまた造り換えればいいと…

勿論、経年劣化はさけられない。けれど短周期で、簡単に入手できる資材と人力で充分なメンテナンスを繰返して、劣化を抑えることはできる。

中村哲氏が遺そうとしてくれたのは、そんな大地に活きていくインフラだった。

なまじな文化遺産以上の、活きている遺産なのだ。

大谷選手がロッカーを…

ロッカーからきれいに野球道具類を片付けた、という。

右脇の不調は、右肘を意図せず庇ってきたせいかもしれない。

打撃だけでも…と彼が思い直しても、ホームランを阻止したいがために、何度も敬遠された事実は消えない。

勿論、対戦相手のチームは勝つことが至上であり、多少の観客のブーイングなど切り捨てて当然。

ましてや、大谷の打撃の記録を伸ばすのに加担するほどの、広い精神は対戦相手チームの勝利の足枷になる。

もう、今季はここで見切りをつけよう…それは、彼なりの潔さにも思える。

それは、執着を超えている心境だろうか。いや、次のステージをすでに見据えたのかもしれない。

今は必要な治療に専念し、少しずつ身体能力がシフトして(必ずしも劣化するわけではない)いくに見あった、最適の対策や方法を捜す。

そして廻り合った方法で、新しい(=次のステージの)最良のコンディションに持っていく。また新しい一味を加えたプレイで、皆を魅了してほしい。

恵まれた身体能力を、故障するまでに無理やり最大限に、使うべきではないだろう。

それは一所懸命、本当に必要な時に「今だ!」と見極めて、最大限に活用する。その瞬間にさっと使えるように、懐刀の如くに身につける。

準備は万全に、けれど無駄遣いはしない、そして「その時」には惜しみなく思うがままに使える。

彼には、きっとそれができる。そしてそれをいつの日か、チームメイトや後輩に、非常に分かりやすく伝える器があると信じている。

寡せん(秘伝)ではなくて、誰にも開かれているメソッドとして…

それでこそ、真の地球レベルのヒーローだ。

国際宇宙ステーションが、今日の夕刻に日本上空を通過

19:10から19:15くらいの間に、天候に恵まれる地域では肉眼で充分に、見えるという。

残念ながら、この街の天気予報は芳しくない。

流星よりゆっくりとスィっと流れる姿を、限られた時間、限られた地点で観られる人は、素晴らしいチャンスに遭遇できたことを、素直に喜んでほしいと思う。

ISSの日本実験棟の名前は「きぼう」だ。

今は掌中に掴みきれていない、ありとあらゆる素晴らしい成果を、みんなの幸せのために獲得できる日が近いことを、流れ星に祈る如くに強く念じ、そして確信しよう。

次から次へと、天災続きの昨今。それでも、皆で幸せになっていくことを、その役割を果たしてくれる「きぼう」であることを、最大限の明るい気持ちで念じよう。

大丈夫だ。あなたから見た「皆の幸せ」の中心にいるのは、その祈りを発している、あなた自身なのだから。

目視できそうな方は勿論、厚い雲に阻まれてしまってもその雲をかき分ける勢いで、明るく、やさしく、それでいて力に満ちた祈りを、「きぼう」に、ISSに、銀河に、宇宙にと、どんどん膨らませて発して下さい。

信仰とは関係ないのです。皆で幸せになりたい‼皆で幸せになるために前進するエネルギーを下さい‼

その祈りが、循環していく宇宙の、エネルギー源の一つでもあるのだから…

あなたの幸せは、皆の幸せの大切な構成要素だ。そして、皆の幸せはあなたの幸せをしっかり支える、頼もしい構成要素であることを忘れないでほしい。

今夜、1人でも多くの方が、「きぼう」を通して宇宙との新しいコンタクトを体験できることを願っている。

ジャニーズ という名前

元の社長の名前、事務所の名称…

ただ60代以上の方達には、ユニットとして活躍した「ジャニーズ」のほうが印象強いのではないか、と思う。

ユニット活動から離れると、飯野おさみは舞台で大活躍。その踊る姿は、鋭くも華やか。

一方、あおい輝彦は、テレビドラマで活躍…水戸黄門の助さんだったか…印象深かったのは、「赤髭」だ。意に反して小石川養生所に送り込まれた、主人公の青年医師保本を演じた。赤髭こと新出は小林桂樹だったか。

ジャニーズとしての活躍は、その頃の自分は興味なかったようで、記憶が薄い。それでも、その力量はいまでも印象深く残っている。

確かに、元社長の名前とすれば捨て去ってほしいかもしれない。その所業の数々から。

けれど、飯野たちが大活躍したユニット名を、消し去ってしまっていいものだろうか?

地下フロアのオープンスペースが、吹き抜けの新しいビル

この街の中心部には、旧くからあり改装を重ねた地下街(店舗が並んでいる)と、その後作られた交通の利便性目的の、広々とした地下通路がある。

この地下通路は、最初に完成した頃は地上のビルとの連絡路がまだ少なかった。トイレと地上歩道との連絡は完璧だったが、殆どトンネル状態が数年続いてた。

もっとも、充分広いので、定期的にワゴンショップが開かれたりしていて、それなりに楽しい。

ここにきて、通路両側のビルの建て替え完成が目白押しで、次々と地下通路と接続している。

もともと、接続部分はオープンスペースにするのが、暗黙のお約束のようだ。もっとも、そこが歩道下の地下通路なのか、ビルの土地かで違うのかもしれない。

そして、ごく最近完成した幾つかのビルは、ビル内にオープンスペースがあって、それが1階や2階まで吹き抜けになっている。

例え、主に北方向や他のビル方向にしかガラス張りでなくても、やはりホッとする解放感がある。

いわゆる照明の灯りより、スッキリ明るい。高い天井なども、淡色に仕上げられていて、その反射もあって地下にいることさえ忘れることがある。

そして、何より嬉しいのは、ゆっくり座ってFMをアナログラジオで聴けることだ。笑いたい奴等は嗤えばいい。けれど、デジタルで聴くより本当に音が円いのだから。

確かに、エッジが欠け落ちているといわれればそうかもしれない。

けれど、特に声はやさしく響く。NEWSに限らず、聞き取り易い。

まだ通信の課金が重かった昔々、建物の中や地下などにごく一部だったが、「ここのスペースでFMが聴けます」という場所があった。

恐らく、いったんアンテナで建物内に引き込んで、そこで再度飛ばしていたのではないか。

それはそれなりに、いい時代だった、と思う。

形は変わったが、また建物の中でもアナログラジオが、聴ける場所が増えた。

ありがたいことだ。

笑瓶さんの、「気まクラ」

今朝路上で、荷物の積み降ろしをしている車の窓から、多分「クラシックカフェ」の再放送か、スカラムーシュが聴こえていた。

笑瓶さんが亡くなったのは、いつだったか。

「気ままにクラシック」はマドンナは代替わりしていたが、笑瓶さんがMCを永らくつとめていた。

番組のテーマ曲スカラムーシュは、バンドネオンの演奏だったと記憶しているが、今朝流れていたのは、多分クラリネット

「気まクラ」はラジオだったから、笑瓶さんの姿が思い浮ぶわけではないが、それでもあの笑顔とトークが、なぜか無人の車の中に浮かんで静かに…消えていった。

番組が「キラクラ」に代替わりする時も、誰より惜しんだのは笑瓶さん自身だった。

毎回番組最後は、お便りのお名前だけでも…、と笑瓶さんとマドンナが代わる代わる読み上げながらフェードアウトしていった。

なぜだか、涙がまぶたいっぱいになった。